ろぐの垂れ流し

LOVE定額の相手に着信拒否されたことあるか?!

2022-02-01から1ヶ月間の記事一覧

松居大悟 監督『 ちょっと思い出しただけ』主演 池松壮亮、伊藤沙莉

"Нет войне" 21時スタートのレイトショーでこの作品を観終わったあと、劇場のある大型ショッピングモールからの運転の帰り道、雨の照り返しで見にくいアスファルトの中央線をたどりながら車内で一人「うわー、うわー」と独り言を言っていました。うまく説明…

濱口竜介 監督『ドライブ・マイ・カー』主演:西島秀俊

翻訳文体で日常会話を交わす奇妙な登場人物たちが無表情演技で自分や相手の心情を語って聞かせる「魂の再生」ストーリー。 タイトルにはなっているけれども、ちょっとレオス・カラックスやウォン・カーウァイ風味のシーンがあるだけでほぼ意味の無いドライブ…

マイケル・マン監督『コラテラル』出演トム・クルーズ、ジェイミー・フォックス

ネトフリ、アマプラ、U-NEXTに観なきゃいけない未見映画が山程あるのに、もう何回目かわからないこの作品を観てしまいました。回数でいったら『パルプ・フィクション』の次くらいに観てると思います。 やっぱり上手い監督の映画の導入部の引き込み方は素晴ら…

トリビュート『つりが好き』河出書房新社

3月になったら釣りに行こうと思います。2月は寒い。2月に釣りに行くのは相当に魚釣りが上手なのか、かなりお好きな方だと思います。わたしは下手が理由で行かないくちです。 趣味で魚釣りをするくせに魚釣りにまつわる文芸作品を全くと言っていいほど読んで…

ジョーダン・ハーパー著『拳銃使いの娘』ハヤカワ・ポケットミステリ

自分が初めて買ったハヤカワ・ポケットミステリはデイヴィッド・ゴードン著『用心棒 』でした。しかも去年の話です。生まれてはじめてハヤカワ・ポケットミステリのこのタイプの本を手にとったのが去年なのです。ものを知らないというのは怖いもので「なんだ…

幸徳秋水 著『帝国主義』岩波文庫

120年前、明治34年(1901年)に海外情勢や世界史に関する豊富な知見を踏まえて、当時の明治政府がしゃかりきになって列強と肩を並べるべく邁進していた軍国主義、帝国主義を分析し批判した秋水の初の著作です。軍国主義、帝国主義の前提となる愛国主義なんても…

デニス・ルヘイン著『ザ・ドロップ』ハヤカワ・ポケットミステリ

ボストンが舞台のクライムノベル。雇われバーテンダーのボブが通りのゴミ箱に捨てられていた仔犬(アメリカン・スタッフォードシャー・テリア)を拾い育て始めたことから、少しずつ人生へのコミットメントを取り戻すが・・・というあらすじ。 野良読書家集団…

小川 糸 著『あつあつを召し上がれ』新潮社

『ライオンのおやつ』『食堂かたつむり』のタイトルだけはなんとなく知っていた小川糸を初めて読みました。食事に関する短編小説集です。 『忘れない味』に収録されていた中島京子『妻が椎茸だったころ』にどハマリしてしまった私は、『こーちゃんのおみそ汁…

平松洋子 編著『忘れない味』講談社

食文化にまつわるエッセイを中心に活躍している平松洋子が編纂したこれまた食にまつわる短編小説及びエッセイ集(益田エミリの漫画もあります)。 『もの食う話』『注文の多い料理小説集』と昨年より飲み食い関連のアンソロジーに当たりが多くて幸せを噛み締…